
ベトナムのホイアンに女子がハマる理由とは?
そう、外せないのはやっぱりあの場所。
当社スタッフのベトナム旅行記、今回は女子に人気の観光地ホイアンをご紹介します。
ホイアンは大航海時代に東西貿易の拠点として栄えた港町で、当時の風情を残す町並みは世界遺産にも登録されています。
街の中心部を流れるトゥボン川沿いには古民家が並び建ち、軒先には色とりどりのランタンが吊るされています。
夕方になるとランタンが灯り始め、街が幻想的な雰囲気になります。
トゥボン川ではランタン流しも行われていて、願いごとをしながらランタンを川に流すと、願いが叶うと言われています。
ホイアンのグルメで有名なのが「ホワイトローズ」。
米粉で作った皮で海老のすり身を詰めて蒸したもので、甘辛いタレをつけていただきます。
つるんとした食感で、何個でも食べられます。
ベトナム中部に位置するホイアンは、とにかく暑く、日差しも強烈。
そこで現地の人は、「ノンラー」と呼ばれる円錐の麦わら帽子をかぶります。
頭と帽子の間に空間ができるので、通気性が良く、蒸れずに快適なんだそうです。
ホテルによっては無料で貸してくれるので、ぜひかぶって観光してみましょう。
ちなみに、当社スタッフによると、日差しが直接体に当たらないため、半袖よりもむしろ長袖のほうが涼しいそうです。
また、冷房がないお店がほとんどなので、扇子などを持って行くのをおススメします。
歴史薫るノスタルジックな街ホイアンで、ゆったりと旅行してみてはいかがでしょうか。
※2015年7月4日時点の情報です。